2025年9月10日
生命理工学院ライフサイエンス共同利用支援室が保有する共用機器BiacoreX100 (Cytiva社製)は、生体分子間相互作用をリアルタイムかつラベルフリーで解析できるSPR(表面プラズモン共鳴)システムです。抗体・低分…
2025年7月28日
【緊急メンテナンス日程確定】 延期しました緊急メンテナンスの日程が確定しましたので、お知らせいたします。 利用者への影響が少ない大学一斉休業日の8/13(水)の14:00~15:00に実施予定です。 —…
2025年5月14日
令和7年度ライフサイエンス推進機器共同利用室Web説明会を下記のとおり開催いたします。 研究室内等でご周知いただき奮ってご参加ください。 多数のご参加を心よりお待ち申し上げます。 日時&内容:2025年6月25日(水) …
2025年5月13日
EMC 電子物性評価設備共用推進体のオンライン説明会を、下記の通り開催致します。 共用設備のご利用をお考えの教職員、学生の皆様のご参加をお待ちしております。 名称:令和7年度第1回 EMC 電子物性評価 設備共用推進体 …
2025年5月7日
コアファシリティセンターファシリティステーション部門(以下、FS部門)の利用説明会をオンラインで開催いたします。 利用説明会ではFS部門にて管理を行っております共用設備につきまして、装置概要や利用方法等を参加者の皆様にご…
2025年5月7日
ライフサイエンス共同利用支援室より次世代セルソーター技術セミナー(オンライン)の案内が来ましたので、お知らせいたします。 本セミナーでは、シンクサイト社が開発したAI駆動型イメージングセルソーター「VisionSort」…
2025年5月1日
J2クリーンルーム利用予定者各位 下記の日程でJ2CRの安全講習会を開催しますので、今年度ご利用予定の場合、ご参加ください。 【J2/G2CR安全講習会】 日時:5月8日(木)14:00-15:30 場所:すずかけ台キャ…
2025年4月13日
(English follows Japanese.) 統合設備共用システム利用者各位 下記の日時・内容にて統合設備共用システムのメンテナンスを行います。 ■日時 2025年5月1日(木)00:00 ~ 5月2日(金)1…
2025年4月3日
利用案内を更新しました。(2025/4/3) こちらのページ(学内アクセス限定)に利用案内(更新版)を掲載しましたので、お知らせいたします。
2025年3月31日
(English follows Japanese.) 統合設備共用システム利用者各位 2025年度より所属学院・研究院の変更に伴い、予算名および予算詳細責任者名は同じで予算詳細コードが変更になる場合(主に法人運営費、運…
© 2024 Institute of Science Tokyo. All rights reserved.