東工大 TCカレッジの活動を広く知っていただくために今回、TCカレッジニュースレター9月号を発刊いたします。今後、このニュースレターを四半期ごとに発刊してまいりますので、ニュースレターを通じて、TCカレッジの取り組みを一…
TCカレッジ遠隔分析DX系コースを担当している長岡技術科学大学から講演会の案内です。 講演内容や申込方法などの詳細は、こちらをご覧ください。 TCカレッジ 遠隔分析DX系コース 令和5年 遠隔分析DX講究 …
令和5年7月11日に開催しましたTC論文説明会の資料を公開いたしました。 資料リンク:TC論文審査について @TCカレッジ掲示板
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
TCカレッジでは、株式会社堀場製作所様のご協力の下、令和5年8月30日(水)に令和5年度セミナー(技術・研究支援概論)第1回講演会をオンラインで開催いたします。 セミナー(技術・研究支援概論)概要 TCカレッジの協…
東工大 TCカレッジの活動を広く知って頂くためにTCカレッジをご紹介するパンフレットの2023年度改訂版を公開いたしました。PDFにてダウンロードできますので、ご活用頂けますと幸いです。
【9-1. 中級】 9-1-1. 講義名:生物系各種光学顕微鏡(基礎) 概要:生物系各種光学顕微鏡の動作原理などの基礎知識を学習し、観察の技術を習得する。生物試料観察時の観察条件設定、注意事項等について学習する。 &n…
TCカレッジサテライト校である岡山大学は、「医工系コース」を試行として学内開講することになり、6月19、20日に開講式と初回講義・実習を岡山大学鹿田キャンパスの医学部共同実験室においてハイブリッド形式で開催しました。 そ…
TCカレッジでは、令和5年7月14日(金)に令和5年度セミナー(技術・研究支援概論2)第1回講演会をオンラインで開催いたします。 セミナー(技術・研究支援概論2)概要 TCカレッジでは、研究者が進める研究を真に支援…
令和5年度TCカレッジ入学式の記事が、岡山大学のホームページに掲載されました。 記事:技術職員の「高度専門人財養成」に向けて令和5年度「TCカレッジ」に本学技術職員が参加
© 2021 Tokyo Institute of Technology. All rights reserved.