logo
logo
    • 日本語
    • English
  • アクセス アクセス
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • Home ホーム
  • 概要
    Menu Banner
    ご挨拶 CFCについて 統合設備共用システム概要 東工大コアファシリティ事業 部門について
    研究基盤戦略室 TCカレッジ事業推進室 設計製作部門 分析部門 教育支援部門 情報基盤支援部門 安全管理 放射線部門 バイオ部門 マイクロプロセス部門 ファシリティステーション部門 設備共用推進体
    TCカレッジ 統合設備共用システム
  • 共用設備利用
    Menu Banner
    共用設備について 共用設備検索 統合設備共用システム
  • 業務情報
    Menu Banner
    液体窒素(大岡山) 液体窒素(すずかけ台)
    イベント
    2025年2024年2023年2022年2021年2020年
    年次報告
    2025年2024年2023年2022年2021年2020年
  • 学外利用
  • 学内向け情報
  • CFCスタッフ限定

概要

  • 挨拶・組織図
  • 部門
  • 設備共用推進体
  • コアファシリティ事業
  • TC制度
  • TCカレッジ構想
  • 統合設備共用システム概要

共用設備利用

  • 統合設備共用システム
  • 利用案内
  • 共用設備検索
  • 利用料金(学内)
  • 学外利用
  • 研究設備リユース掲示板(学内)

業務情報

  • 液体窒素利用(大岡山)
  • 液体窒素利用(すずかけ台)
  • 活動実績

その他

  • 規程・約款
  • 職員募集

リンク

  • Science Tokyo
  • 東京科学大学 (旧東工大)
  • 研究・産学連携本部
  • オープンイノベーション機構

Banner
  1. ホーム
  2. >
  3. TCお知らせ
  4. >
  5. Page 3

お知らせ

学術分科会(第93回)にてTCカレッジ長 江端新吾教授がTCカレッジの紹介をしました

2024年11月15日

令和6年11月14日、文部科学省 「学術分科会(第93回)」が開催されました。 TCカレッジ長 江端 新吾教授が委員として出席し、TCカレッジの取り組みを紹介いたしましたので、当日の資料(以下のリンク)をぜひご覧ください…

研究開発イノベーションの創出に関わるマネジメント業務・人材に係るワーキング・グループ(第10回)にてTCカレッジの取り組みが紹介されました

2024年11月15日

令和6年11月13日、文部科学省 人材委員会 「研究開発イノベーションの創出に関わるマネジメント業務・人材に係るワーキング・グループ(第10回)」が開催されました。 TCカレッジ長 江端 新吾教授が委員として出席し、TC…

TCカレッジ リーフレット改訂版公開のお知らせ

2024年10月1日

 TCカレッジの活動を広く知って頂くためにTCカレッジをご紹介するリーフレットを公開いたしました。ご活用頂けますと幸いです。(2024/10/1改訂版) 画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできますので、 A…

令和6年度TCカレッジ認定式(9/17)

2024年9月18日

TCカレッジ テクニカルコンダクター(TC)認定式   令和6年9月17日に『令和6年度TCカレッジ認定式』を開催いたしました。 テクニカルコンダクター(TC)1名が認定となり、認定式では、江端TCカレッジ長、…

オールジャパンの高度技術人財養成システム「TCカレッジ」の開発(江端TCカレッジ長)

2024年9月5日

TCカレッジ長の江端 新吾教授による”オールジャパンの高度技術人財養成システム「TCカレッジ」の開発”の論文が公開されましたので、お知らせいたします。    SDGsなどこれから将来にかけて解決しなければならな…

TCカレッジに関する記事が「日刊工業新聞社 電子版」に掲載されました

2024年9月3日

東工大TCカレッジの取り組みに関する記事が「日刊工業新聞社 電子版」に掲載されましたので、お知らせいたします。   ・「日刊工業新聞 電子版」8月29日付にTCカレッジの記事が掲載されました   https:/…

TCカレッジニュースレター夏号発刊のお知らせ

2024年8月28日

3月に発刊しました春号に引き続き夏号を発刊いたしました。 ニュースレターを通じて、TCカレッジの取り組みを一人でも多くの方に知っていただければ幸いです。   ※ニュースレターのダウンロードは、右下の「・・・」を…

(関係者限定)TCカレッジ R6 TC論文発表会(8/30)

2024年8月20日

TCカレッジでは以下のTC論文発表会を開催いたします。    ■ 発表題目:東工大における研究基盤戦略の企画立案を担う統括部局       「オープンファシリティセンター」の組織改革と運営 発表者:髙橋久徳(東…

TCカレッジ 令和6年度 技術・研究支援発表会

2024年7月30日

TCカレッジ 技術・研究支援発表会   令和6年7月12日に中級の共通カリキュラムであるTCカレッジ 技術・研究支援発表会※を開催いたしました。 発表会では、13名の受講生から発表いただき、以下の発表者が受賞さ…

日本電子株式会社 大井泉社長 バラシPLAZA視察のため来学

2024年5月9日

4月24日(水)、日本電子株式会社の大井泉社長がTCカレッジのバラシPLAZA(G3棟310号室)視察のため来学されました。   左から 外崎公徳氏(日本電子),江端新吾TCカレッジ長,大井泉社長(日本電子),…

Page 3of 7« 先頭«...3...»最後 »
  • Home
  • 概要
  • 共用設備利用
  • 活動実績
  • 学外利用
  • 学内向け情報
  • CFCスタッフ限定

概要

  • 挨拶・組織図
  • 部門
  • 設備共用推進体
  • コアファシリティ事業
  • TC制度
  • TCカレッジ構想
  • 統合設備共用システム概要

共用設備利用

  • 統合設備共用システム
  • 共用設備検索
  • 利用料金(学内)
  • 学外利用
  • 研究設備リユース掲示板(学内)

業務情報

  • 液体窒素利用(大岡山)
  • 液体窒素利用(すずかけ台)
  • 活動実績

その他

  • 規程・約款
  • 職員募集

リンク

  • Science Tokyo
  • 東京科学大学 (旧東工大)
  • 研究・産学連携本部
  • オープンイノベーション機構

© 2024 Institute of Science Tokyo. All rights reserved.