日本語
English
文字サイズ
標準
大
アクセス
お問い合わせ
ホーム
概要
ご挨拶
OFCについて
統合設備共用システム概要
東工大コアファシリティ事業
部門について
研究基盤戦略室
TCカレッジ事業推進室
設計製作部門
分析部門
教育支援部門
情報基盤支援部門
安全管理 放射線部門
バイオ部門
マイクロプロセス部門
ファシリティステーション部門
設備共用推進体
遺伝子実験施設
動物実験施設
TCカレッジ
統合設備共用システム
共用設備利用
共用設備について
共用設備検索
統合設備共用システム
業務情報
液体窒素利用
イベント
2023年
2022年
2021年
2020年
年次報告
2023年
2022年
2021年
2020年
学外利用
学内向け情報
OFCスタッフ限定
ホーム
>
部門について
>
研究基盤戦略室
部門について
ご挨拶
OFCについて
コアファシリティ事業
部門について
研究基盤戦略室
TCカレッジ事業推進室
設計製作部門
分析部門
教育支援部門
情報基盤支援部門
安全管理・放射線部門
バイオ部門
マイクロプロセス部門
ファシリティステーション部門
設備共用推進体
統合設備共用システム
バイオサイエンス統合支援センター
遺伝子実験施設
動物実験施設
研究基盤戦略室
東京工業大学では,共用の研究設備の整備と活用を統括する組織として,本学の全技術職員から構成されるオープンファシリティセンターを2020年4月に創設しました。本センターでは,本学が進めてきた各種設備共用の取組みの特徴を活かしつつ,より効率的に管理・運営,そして新たな研究設備の企画・導入を進めます。さらに,技術職員を中心に,研究基盤支援に関する高度専門人材の認定と養成を進めます。このように,研究設備の高度化と人財の養成という二次元的進化を進め,次世代型研究基盤を提供する組織を目指しています。
業務内容
オープンファシリティセンターは,高い能力を持つ技術職員を確保・養成し,本学の研究者が研究に専念できる環境の整備に関する業務 を行うとともに,学内外の研究者等への設備共用の促進,学生教育の支援及び技術に関する専門的業務を円滑かつ効率的に行うことによ り,大学の発展に寄与することを目的としています。
研究基盤戦略室は、オープンファシリティセンターの業務に係る企画立案及び予算管理・執行等を行っています。
© 2021 Tokyo Institute of Technology. All rights reserved.