logo
logo
    • 日本語
    • English
  • アクセス アクセス
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • Home ホーム
  • 概要
    Menu Banner
    ご挨拶 CFCについて 統合設備共用システム概要 東京科学大学コアファシリティ事業 部門について
    研究基盤戦略室 TCカレッジ事業推進室 設計製作部門 分析部門 教育支援部門 情報基盤支援部門 安全管理 放射線部門 バイオ部門 マイクロプロセス部門 ファシリティステーション部門 設備共用推進体
    TCカレッジ 統合設備共用システム
  • 共用設備利用
    Menu Banner
    共用設備について 共用設備検索 統合設備共用システム
  • 業務情報
    Menu Banner
    液体窒素利用
    イベント
    2025年2024年2023年2022年2021年2020年
    年次報告
    2025年2024年2023年2022年2021年2020年
  • 学外利用
  • 学内向け情報
  • CFCスタッフ限定

概要

  • 挨拶・組織図
  • 部門
  • 設備共用推進体
  • コアファシリティ事業
  • TC制度
  • TCカレッジ構想
  • 統合設備共用システム概要

共用設備利用

  • 統合設備共用システム
  • 利用案内
  • 共用設備検索
  • 利用料金(学内)
  • 学外利用
  • 研究設備リユース掲示板(学内)

業務情報

  • 液体窒素利用(大岡山)
  • 液体窒素利用(すずかけ台)
  • 活動実績

その他

  • 規程・約款
  • 職員募集

リンク

  • Science Tokyo
  • 東京科学大学 (旧東工大)
  • 研究・産学連携本部
  • オープンイノベーション機構
Banner
  1. ホーム
  2. >
  3. TCカレッジ
  4. >
  5. TCセミナー
  6. >
  7. Page 2

TCセミナー

  • 過去のイベント
    • 2025 年
    • 2024 年
    • 2023 年
    • 2022 年
    • 2021 年
    • 2020 年
  • 年次報告
    • 2025 年
    • 2024 年
    • 2023 年
    • 2022 年
    • 2021 年
    • 2020 年
  • TCセミナー

    • TCカレッジ 遠隔分析DX講究第2回講演会(11/10)

      TCカレッジ遠隔分析DX系コースを担当している長岡技術科学大学から講演会の案内です。 講演内容や申込方法などの詳細は、こちらをご覧ください。   TCカレッジ 遠隔分析DX系コース 令和5年 遠隔分析DX講究 …

    • TCカレッジ 遠隔分析DX講究第1回講演会(10/13)

      TCカレッジ遠隔分析DX系コースを担当している長岡技術科学大学から講演会の案内です。 講演内容や申込方法などの詳細は、こちらをご覧ください。   TCカレッジ 遠隔分析DX系コース 令和5年 遠隔分析DX講究 …

    • TCカレッジ令和5年度セミナー(技術・研究支援概論)第1回講演会
      「HORIBAの分析技術と”おもしろおかしく”の体現」(株式会社堀場製作所)(8/30)

      TCカレッジでは、株式会社堀場製作所様のご協力の下、令和5年8月30日(水)に令和5年度セミナー(技術・研究支援概論)第1回講演会をオンラインで開催いたします。   セミナー(技術・研究支援概論)概要  TCカレッジの協…

    • TCカレッジ令和5年度セミナー(技術・研究支援概論2)第1回講演会
      「医工連携の一例: 東京医科歯科大学との血液ポンプの開発」(東工大)(7/14)

      TCカレッジでは、令和5年7月14日(金)に令和5年度セミナー(技術・研究支援概論2)第1回講演会をオンラインで開催いたします。   セミナー(技術・研究支援概論2)概要  TCカレッジでは、研究者が進める研究を真に支援…

    • TCカレッジ令和4年度セミナー(技術・研究支援概論)第4回講演会
      「大気中マイクロプラスチックの環境動態把握 –産学連携による微小高分子同定法の開発–」(株式会社パーキンエルマージャパン)(1/11)

      TCカレッジでは、株式会社パーキンエルマージャパン様のご協力の下、令和5年1月11日(水)に令和4年度セミナー(技術・研究支援概論)第4回講演会をオンラインで開催いたします。   セミナー(技術・研究支援概論)概要  T…

    • TCカレッジ令和4年度セミナー(技術・研究支援概論2)第2回講演会
      「植物・藻類に含まれる主要脂質:機能・進化・応用」(東工大)(12/23)

      TCカレッジでは、令和4年12月23日(金)に令和4年度セミナー(技術・研究支援概論2)第2回講演会をオンラインで開催いたします。   セミナー(技術・研究支援概論2)概要  TCカレッジでは、研究者が進める研究を真に支…

    • TCカレッジ令和4年度セミナー(技術・研究支援概論2)第1回講演会
      「電子顕微鏡・回折およびX線回折による 材料の微細構造解析に携わってきて」(東工大)(12/2)

      TCカレッジでは、令和4年12月2日(金)に令和4年度セミナー(技術・研究支援概論2)第1回講演会をオンラインで開催いたします。   セミナー(技術・研究支援概論2)概要  TCカレッジでは、研究者が進める研究を真に支援…

    • TCカレッジ令和4年度セミナー(技術・研究支援概論)第3回講演会
      「産学連携から得られた新しい側面及び新スポンジ法の開発」(株式会社リガク)(11/28)

      TCカレッジでは、株式会社リガク様のご協力の下、令和4年11月28日(月)に令和4年度セミナー(技術・研究支援概論)第3回講演会をオンラインで開催いたします。   セミナー(技術・研究支援概論)概要  TCカレッジの協力…

    • TCカレッジ令和4年度セミナー(技術・研究支援概論)第2回講演会
      「革新バイオ技術における産学官連携 -みらいへの願いを形にする共創-」(株式会社 島津製作所)

      TCカレッジでは、株式会社 島津製作所様のご協力の下、令和4年11月9日(水)に令和4年度セミナー(技術・研究支援概論)第2回講演会をオンラインで開催いたします。   セミナー(技術・研究支援概論)概要  TCカレッジの…

    • TCカレッジ令和4年度セミナー(技術・研究支援概論)第1回講演会
      「分析機器と産学連携」(日本電子株式会社)

      TCカレッジでは、日本電子株式会社様のご協力の下、令和4年10月28日(金)に令和4年度セミナー(技術・研究支援概論)第1回講演会をオンラインで開催いたします。   セミナー(技術・研究支援概論)概要  TCカレッジの協…

Page 2of 3« 先頭«...2...»最後 »
  • Home
  • 概要
  • 共用設備利用
  • 活動実績
  • 学外利用
  • 学内向け情報
  • CFCスタッフ限定

概要

  • 挨拶・組織図
  • 部門
  • 設備共用推進体
  • コアファシリティ事業
  • TC制度
  • TCカレッジ構想
  • 統合設備共用システム概要

共用設備利用

  • 統合設備共用システム
  • 共用設備検索
  • 利用料金(学内)
  • 学外利用
  • 研究設備リユース掲示板(学内)

業務情報

  • 液体窒素利用(大岡山)
  • 液体窒素利用(すずかけ台)
  • 活動実績

その他

  • 規程・約款
  • 職員募集

リンク

  • Science Tokyo
  • 東京科学大学 (旧東工大)
  • 研究・産学連携本部
  • オープンイノベーション機構

© 2024 Institute of Science Tokyo. All rights reserved.