September 9, 2021
島津製作所様よりSPMとレーザー顕微鏡に関するウェビナー開催について、下記の通り連絡がありましたので ご案内いたします。 また、これを機会にOFC分析部門のスペースを利用してSPMとレーザー顕微鏡の実機を用いたワークショップを 9月28日(火)、29日(水)に大岡山地区において開催いたします。 ウェビナーとワークショップの登録など詳しくは添付のチラシをご覧ください。 ※緊急事態宣言延長によりワークショップは延期とさせていただきます。 Webinarにお申込みいただいた方には再度日程をご案内させていただきます。
———————— 記 ————————
Webinar概要: ・レーザー顕微鏡・原子間力顕微鏡とアプリケーションの紹介 レーザー顕微鏡・原子間力顕微鏡の原理を紹介し、観察例を交えながら何が出来るのかを詳しく紹介します。 お客様が困られている現象解明の一助となるのは勿論のこと、材料物性をナノレベル〜マイクロレベルで把握できれば、 新しい世界が見えてきます。今まで知らなかった顕微鏡の世界をご紹介します。
・SPM-Nanoa のご紹介 SPM-Nanoaは、ハイエンド装置であるSPM-8100FMと同等の低ノイズ・高感度の検出光学系を採用し、操作の自動化とハイスループットをさらに進化させたミドルレンジのSPM、SPM-Nanoaが2021年2月に新製品として発表されました。 今までにない使いやすさと性能の両立をご体感頂けるセミナーです。
[日 時] 2021年9月16日(水) 16:00〜17:00 [配 信] Zoomによるオンライン開催 [参加費] 無料 [内 容] ・レーザー顕微鏡・原子間力顕微鏡とアプリケーションの紹介 ・SPM-Nanoa のご紹介 ・質疑応答
島津製作所×東京工業大学 表面観察Webinar&ワークショップのご案内(学内限定)
© 2024 Institute of Science Tokyo. All rights reserved.