コアファシリティセンター分析部門(すずかけ台)は分析設備の利用を受け付けています TEL: 045-924-5276 〒226-8501 神奈川県横浜市緑区長津田町4259 R1-120室 メールボックス:R1-34
燃焼管:水平型(Open system) 測定時間: 5.5min/1sample 燃焼管温度: 950℃ 検出方法: 差動熱伝導度法(検出器:TCDセル) 測定可能なサンプル: 個体,液体(主に合成有機化合物) サンプル量: 1.5mg~2.0mg
精秤したサンプルを燃焼分解させ、O2,Heガス雰囲気下で参加燃焼分解させ、精秤したサンプルを酸化燃焼分解させ、サンプル中のC,H,Nをそれぞれ、CO2,H2O,N2ガスにします。
発生させたガスをキャリアガス(He)に拡散・混合し、 CO2,H2Oガスを各成分の吸収管に捕集させ、吸収管前後の熱伝導度差からサンプル中のC,H,N含有率が得られます。
R1棟119室 内線:5278 原 智恵子(hara.c.48e9) 富田 香苗(tomita.k.1803)
学外からご利用いただく場合はこちら CFC受託外部利用のご案内
▷ 利用者マニュアル(分析部門すずかけ台)
© 2024 Institute of Science Tokyo. All rights reserved.