|
Top Page | Equipment List | Usage/billing | Application Form | Member |
【TG-DTA部】
測定温度範囲:室温~1000 ℃
昇温速度:1 ℃/h~20 ℃/min
最大測定試料量:1g
TG測定レンジ:±0.1~250 mg
DTA測定範囲:±1.5~±1000 μV
ガス:He
【質量分析部】
方式:四重極型
検出器:二次電子増倍管
イオン化モード:電子衝撃イオン化(EI)/光イオン化(PI)
イオン化エネルギー:EI:70 eV / PI:10.2 eV
マスレンジ:m/z :1~410
測定セル:アルミ、アルミナ、白金(共通サイズ 直径5x 2.5 mm、50 μL)
基準物質:アルファアルミナ
標準物質:シュウ酸カルシウム
【Software】
TP解析
3次元データ解析
DTG-60に加え試料から発生した気体の化学種を質量分析する装置(MASS)を組み合わせたものです。例えば、試料が熱分解あるいは燃焼した場合に発生した水や二酸化炭素などの反応生成物の定性・定量分析が行えます。
![]() |
発生ガスの温度差を検出する示差熱分析(DTA)、重量変化を検出する熱重量測定(TG)ができる
発生ガスの質量(分子量)がわかる
試料の熱的挙動と発生ガスの質量(分子量)から試料の熱分解過程がわかる
R1棟120室 内線:5276
設置場所 R1棟521室
須田 勝美(suda.k.ce43)
Contact Contact us |
||
Please use this form Inquiry form (Japanese) send it to the mail address below. Email: matanalysis_s ![]() Tel: 5276 Click here for off-campus users |
||
Related Web Site | ||
▷ 東京科学大学 | ||
▷ コアファシリティセンター | ||
▷ Integrated Facility Sharing | ||
▷ User Manual(Suzukakedai)
|
||
▷ Fee (on-campus only) | ||
Useful Link | ||
▷ Principles of Polymer Analysis equipment manufacturer |
© 2024 Institute of Science Tokyo. All rights reserved.